MENU

【宿泊記】シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート!プラチナ特典、朝食、動物園、アメニティなどを紹介!

本ページはプロモーションが含まれています

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートは、世界的なホテルチェーンである「マリオットインターナショナル」系列のホテルです。

広大なリゾートエリアの中心に位置するシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートは、地上154m、全客室東向きのオーシャンビューです。

ゴルフ、動物園、乗馬、レンタサイクルなど様々なアクティビティーも体験でき、ホテルの滞在のみでも楽しめるようになっています。

ただ、2025年6月6日より「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」は「フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー」へ名称変更されることが決まっています。

名称変更のみで営業は継続されます。

マリオット系列のホテルではなくなるので宿泊するのであれば、今がチャンスです。

この記事では、2025年4月に訪れたシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの宿泊レビューをします!

目次

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの基本情報

以下、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの基本情報になります。

ホテル名シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
住所〒880-8545 宮崎山崎町浜山
電話番号0985-21-1133
客室数736室(スイート室)
レストランTHE-MOMENT GRILL&DINING
鉄板焼 瑞
THE LOBBY LOUNGE
クラブラウンジあり

客室タイプ

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの部屋の種類は、以下の通りです。

タイプ面積(m2
スタンダードツイン・トリプル50
スタンダードダブル50
スタンダードコネクティングフォース46
バリアフリールーム47
デラックスツイン・トリプル50
デラックスダブル50
コーナーダブル71
コーナーツイン71
プレミアムツイン50
プレミアムトリプル50
プレミアムダブル50
クイーンズファミリー112
キングスファミリー169
コーナースイート109
クラブツイン50
クラブトリプル50
クラブツイン・グランド50
クラブダブル・グランド50
クラブスイート109
クラブスイート・グランド109
クラブスイート・グランドビューバス109
クラブスイート・キングス169
クラブスイート・ロイヤル300
和室ファミリー92~116
和洋室スイート146
純和室スイート(貴賓室)176
和洋室スイート(貴賓室)176

アクセス

宮崎空港、宮崎駅などからは少し距離があり、およそ車で25分~30分の距離です。
レンタカーで来られる方はいいですが、徒歩圏内にコンビニなどありません。
近くのローソン、セブンイレブンで徒歩20分ほどです。
飲食店も徒歩では厳しいのでホテルのレストランでいただくか地下の売店で買うか事前に近くのイオンモールなどで手配するようにしておきましょう。

中に入ると開放的なエントランスが迎えてくれます。
チェックインは、階段もしくはエスカレーターで2階に上がっていただくとロビーがあるのでそこで行ってください。

なお、プラチナエリート以上の方は、クラブラウンジでチェックインができるので36階に移動してください。

外観・内観をもう少し紹介しますね。

開放感がすごいです!
そして、南国色が強く宮崎にいるもののどこか南の島にいるような雰囲気です。

なお、駐車料金は無料でした。
JR宮崎駅から送迎バスを利用したので駐車場は利用していません。

情報は変わる可能性があるため事前に確認してくださいね。

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの宿泊記

予約したお部屋の値段は!?

今回の宿泊(2泊分)・・・36,209円

スクショは前回、3月に訪れた時の1泊の金額です。
今回は、少しだけ高かったですが、それでもお得な金額であることに変わりはありません!
また、直前に同様のプランが1,000円ほど安くなっていたので取り直しました。

プラチナエリート特典

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートのプラチナエリート特典は、以下の通りです。

◆無料朝食
◆最大16時までのレイトチェックアウト
◆お部屋のアップグレード
◆ポイントボーナス+50%
◆クラブラウンジ利用
以下、1つ選択
◆ウェルカムギフト1,000ポイント
◆オリジナルアメニティ

今回は、1,000ポイント選びました。

チェックイン:ロビーラウンジ

エスカレーターか階段で2階に上がとロビー到着です。
1階のエントランスもそうですが、2階も開放感があります。
うまく表現できないですが、とにかく館内が広いです笑

ロビーにはソファもありますし、少し寛げる場所も充実しています。
2階にはショップやカフェもあり、のんびり過ごすとあっという間に時間が経ちそうです。

お部屋のアップグレードは!?

今回、アップグレードしていただき、「クイーンズファミリー」になりました。

お部屋は17階です。

前回も少しアップグレードしていただきましたが、ここまであげてもらえるとは夢にも思いませんでした。
以前は、25階で今回はそれより下の階ですが、景色に差はありませんでしたし、何よりも広くて感謝しかないです!

次は、お部屋の詳細を紹介します。

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート:ルーム

今回は「クイーンズファミリー」というお部屋でした。

112m2でとにかく広い!!
天気も景色も良く、申し分ないです。

部屋からの景色です。
ご覧の通り夜景はもちろん見ていませんw

テーブルには、水のみ置かれています。
追加分は、有料となりますのでご注意ください。

では、今回宿泊した「クイーンズファミリー」の詳細を見ていきましょう。

リビング・ベッド

お部屋は112m2の広さです。

ソファ、テーブル、机もあります。
ソファからもベッドからも、外の景色を見ることができるのでのんびりするには最高です。
広々としすぎてどこで過ごそうか迷ってしまいましたw

というのも部屋がこれだけではないんです!

奥に進むともう一部屋あるんです。

各部屋に大きめのテレビがあります。
冷蔵庫やカップなどが入っている収納台はメインのお部屋のみです。

部屋も素晴らしいんですが、今回は天気も良く、2泊あったのでゴロゴロはほどほどにして外に出るようにしました!

ベッドはダブルベッドで十分な広さがあるので寝返りを打っても問題ありません!
硬さの好みはあると思いますが、わたしはちょうどいい硬さでした。

バスルーム・シャワー

バスルームは、湯舟とシャワー室が別々になっています。
マリオット系列のホテルでは稀に、こういったところがあります。

湯船もこれまた広い!寛ぐには十分です。
ただ、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートには、温泉があるので部屋のバスルームを使用することはありませんでした。

バスルームアメニティ

洗面台は2つで広々としたスペースがあるのでアメニティ・ドライヤー・タオルを置いても問題ありません。

シャンプーコンディショナーボディウォッシュ
ハンドソープボディローション綿棒・コットン
ボディタオル歯ブラシシェーバー
ヘアブラシスキンケアセット(リクエストすれば用意してもらえます)

他にもフェイスタオル、バスタオルが人数分、用意されています。

シャンプー・コンディショナーetc
・GILCHRIST&SOAMES・・・公式サイトはこちら

ドライヤー
・SALONIA・・・公式サイトはこちら

クローゼットには、ハンガー、スリッパ、ミスト、ダスト袋、ブラシがありました。

白いスリッパもありましたが、着いて早々に履いてしまったので撮り忘れました。

また、ナイトウェアは3枚目の写真の引き出しの中にありました。ただ、使用しませんでした。

ミニバー類

冷蔵庫は、空っぽです。

ミニバーコーナーでは、カップ&ソーサー、グラス、電気ケトルなどがありました。

冷蔵庫の中は何もありませんが、インスタントコーヒーと緑茶などがあり、無料になっています。
スナック類もないので必要な方は、事前に準備しておきましょう!

クラブラウンジ

36階に「Sheraton CLUB(シェラトンクラブ)」があります。

チェックインをラウンジで行ったのでこのまま少し利用させていただきました。

ティータイム

ティータイムの営業時間は、10時~17時です。
※スイーツの提供は、11時~16時30分までになります。

ティータイムでは、3種のスイーツがワンプレートでいただけます。
日替わりなので今回は、2泊3日で最終日も含めて3回いただきました!
連泊する方には、うれしいですね。
また、フルーツは自由に取ることができます。
フルーツは3日間、同じ内容でした。

食後のデザートには、ぴったりですね。


お茶と紅茶は、ティーパックでの提供ですが、近くに冷蔵庫とCOSTAのコーヒーメーカーがあります。
ソフトドリンクは、日向夏のジュースがおすすめです。

落ち着いた雰囲気なのとラウンジからの眺めもいいのでティータイムには、最高の場所かもしれません。

バータイム

バータイムの営業時間は、17時~20時です。
※混雑時の利用は、60分制になります。

また、お子様(18歳未満)帯同のお客様は、バータイムの時間については利用できないため1階のカクテルラウンジ「パシフィカ」にてハッピーアワーとして利用できます。

利用することはありませんでしたが、ゆっくり落ち着いて利用できるのでお子様連れの方にやさしいサービスですね。
※ここではドリンクのみの提供でお子様向けにフードがあるわけではないのでご注意ください。

2泊のため2回訪れました。

今回のメイン料理は、以下の通りです。

【1日目】
・豚肉の角煮マッシュポテト添え
【2日目】
・人参のムース 宮崎牛生ハムのせ
・アーモンド入りミートローフのカナッペ
・鶏のやわらか炭火焼

上記以外は、ビュッフェ形式です。

・枝豆
・にんじんラペ
・キャベツの浅漬け
・レタス
・ピリ辛キュウリ
・明太ポテト
・揚げ出し豆腐
・ミネストローネ
・クラムチャウダー
・スイーツ(ティータイム同じ)
・スナック

ビュッフェも日替わりです。
上記の全てが1日で出るわけではありません。
ミネストローネとクラムチャウダーも日毎に変わるので両方が提供されることはありません。
晩ごはんとしては少し物足りない内容かと思います。

わたしは、両日共にラウンジに行く前にガッツリ食べてしまったので正直、この量でも十分でした。
ご馳走さまでした!

なお、お酒は充実しており、ビールサーバーや自分で作る用にリキュールなど色々揃っていました。
ソフトドリンクもきちんとあるので飲み物は充実しています。

ティータイム

ティータイムの営業時間は、20時~22時です。
※ラストオーダーは、21時30分になります。

お酒はなく、コーヒーメーカーとお茶・紅茶、ソフトドリンクのみになります。

お風呂上りに少し寄らせていただき、アイスカフェラテを飲みました。

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの朝食

今回、1日目は1階のレストラン「パインテラス」さんで朝食をいただきました。
選択制になっており、1階の「米九」さんを選ぶことも可能です。
2日目は、「米九」さんにして定食メニューをいただきました。

【ビュッフェコーナー】

朝食は、相変わらず美味しかったです!

色々と少量ずつ食べましたが、やっぱりライブキッチンで提供されるおむすびだけは外せませんでしたw
パリパリの海苔とホクホクのごはんとたっぷりの具材・・・

わたしが選んだおにぎりの具材!!

・昆布佃煮
・宮崎牛の時雨

今回のおにぎりは控えめな個数にしました。

前回、いただいた物以外と考えてましたが結局、似たようなものを選びがちですよねw

それでも自分で焼く焼き魚、肉まん、焼きそばなど今回初のものはいただきました。
ご馳走さまでした。

デザートコーナーでは、ヨーグルト・フルーツ・パンケーキなどが置かれていました。
見えづらいかもしれませんが、フルーツはバナナ・ライチ・グレープフルーツ・パイナップル・カットりんご、ブルーベリー、フルーツポンチがありました。

【パン・シリアルコーナー】

パンはもう、手が出せないくらい食べてしまっていたのであきらめました。
次回に・・・

【ドリンクコーナー】

フルーツミックスジュース、野菜ジュース、牛乳など何でもありました。
もちろん、お茶・コーヒー・紅茶なども揃っています。

特別、珍しい飲み物はありませんが、十分な内容かと思います。

はちきれました・・・

2日目の「米九」さんの朝食も紹介しておきましょう。

ローストビーフ丼をいただきました。
にらダレをかけていただきます。そして、最後は出汁をかけて一気に食べます。
ビュッフェのように色々取るスタイルではありませんが、これもまた美味しくいただきました!

今回、プラチナ特典によりそれぞれの朝食が無料でいただくことができました。
通常は、3,800円(お子様(4~12歳)は、1,900円)とホテル価格です。

なお、シーガイアのアプリを事前にインストールしておくとそこで各施設の混雑状況が確認できます。
これは、朝食会場に限らず、温泉・クラブラウンジなども確認できるのでとても便利です。

SPMC(シーガイア プレミアム メンバーズクラブ)にご興味があれば、こちらをご覧ください。

紹介コードを新規会員登録の際に、入力していただくと200ポイント(200円)がプレゼントされます!!
わたしも知人からの紹介で登録しましたが、宿泊や館内の至る所の支払いでもポイントが貯まりますし、10%OFFなどの割引優待もあるので重宝しています。

冒頭でもお伝えした通り、マリオット系列のホテルではなくなりますが、このアプリは継続されます。

アプリの紹介コードが必要であれば、以下フォームよりお問い合わせください。
1コードにつき1名しか紹介できず、毎回、コードが変わるので問い合わせフォームをご利用ください。

【問い合わせ】

なお、名前は苗字やニックネームで結構です。

    シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの館内施設

    簡単に紹介しておきます。

    フィットネス・プール

    3階に「ジ・オーシャンクラブ」があります。
    利用しませんでしたが、入り口の写真だけ撮りました。

    ジム・プール・・・7時~21時
    バス・サウナ・・・9時~22時

    次こそは、行ってみようと思います。

    なお、宿泊者は無料で利用できます。

    アクティビティーセンター

    様々なアクティビティーの予約やレンタルができます。

    天気が良かったのでレンタサイクルをしました。

    ホテルからサンビーチ一ツ葉という海岸まで行ってみました!
    自転車で片道20分くらいですが、道は広いし、ビーチのそばまでほぼ一本道だし、風も気持ちよく最高のピクニックでした~

    宮崎市フェニックス自然動物園

    ホテルから園内無料シャトルバスが出ているので行ってみました。

    久しぶりに動物園に行きましたが、癒されますね~!

    宿泊者限定でルームキーを入り口で提示すると餌やり券がもらえます。
    耳ながヤギに餌やりをしましたが、がっつき方が半端なく久々にビビりながらやりました。

    にしても、最後のチンパンジーは哀愁ヤバくないですか笑
    一体、何があったんでしょう!!

    どうぞ好きに大喜利してくださいw

    おまけ:グルメ編

    宮崎に来たらみなさんはどこに行くでしょうか!
    ホテルだけじゃなく、観光やグルメも大事かと思います。

    前回もランチで来ましたが、再訪です。

    【グルメ】

    前回は、ももをいただいたので今回は、せせりにしました!
    宮崎の地鶏は炭焼きに限る♪

    ・ぐんけい 宮崎駅前店

    鳥南蛮だったり辛麺だったり宮崎牛ももちろん有名ですが、わたしは炭焼き鶏派!

    相変わらずのコスパ抜群で900円でした。

    帰りに宮崎駅で「嵐坊」さんの炭焼き鶏をお土産で買って帰りました。
    めちゃくちゃ美味しかったです!

    まとめ:シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの宿泊記

    シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに宿泊してきました。

    2泊かつ天気も良く、アップグレードまでしていただき、またまた最高の滞在でした。

    アップグレードもしていただいたのに、レイトチェックアウトも可能で16時までOKとなり、何一つ不満もありませんでした。

    2025年6月6日より「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」は「フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー」へ名称変更されることが決まっていますのでこれ以降、恩恵を受けられることができず残念な気持ちでいっぱいです。

    みなさんもマリオット系列のホテルでなくなる前にぜひ、訪れてみてください!
    わたしも最後、6月初旬に予約を入れました!!

    そんなシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートのようなラグジュアリーホテルに宿泊の際は、お部屋のアップグレードや滞在時間が延長できるマリオットアメックスを持つと便利です。

    あわせて読みたい
    【4月 45,000pt獲得】マリオットボンヴォイアメックスとは!?入会キャンペーン・特典・カードの特徴を... Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)アメックスプレミアムカードは、マリオット系列ホテルでの特典やゴールドエリート会員資格など、特別なサービスが付帯するクレ...

    ただ、カードの保有=お得に宿泊とは限りません。

    もちろん、客室の無料アップグレード、レイトチェックアウト(14時まで)、滞在ごとに25%のボーナスポイント獲得などのゴールドエリート資格が無条件に与えられます。

    しかし、年間で数泊しかしない場合、年会費を回収するまでの恩恵を受けれません。

    プラチナエリート以上ともなるとクラブラウンジの利用などさらに、旨味が出てくるのでお得さが一気に増し、保有する価値が上がります。

    年会費を回収できるだけの特典を享受できない人やマリオットボンヴォイのホテルに宿泊する見込みがなければ、おすすめしません。

    カードの総合的なバランスを見ると無料宿泊特典やプライオリティパス付帯があるアメックスゴールドプリファードがおすすめです。

    あわせて読みたい
    アメックスゴールドプリファードカードの入会キャンペーン!メリット・デメリットを徹底解剖します! アメリカン・エキスプレス(アメックス)の新しいカード、「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード(以下、アメックスゴールドプリファード)」が今...

    また、マリオットアメックスは航空会社のマイルを貯めるのに人気なカードでもあります。
    これもまた、上述のように特典をしっかり享受できないと意味がありません。

    そこで、マイルを貯めるならマイルが貯まるクレジットカードを持つのがおすすめです。
    ANAだと入会キャンペーンで大量マイルの獲得も可能です。

    あわせて読みたい
    【4月 最大102,000マイル】ANAアメックスゴールドの入会キャンペーン!お得な特典解説!メリット・デメ... ANAのマイルをためておトクに旅行へ行きたいあなたに!! ANA アメックスゴールドの最大のメリットは、マイル還元率の高さになります。年会費は34,100円(税込)と高額に...

    JALの場合、ANAほどの大量マイル獲得!といったものはありませんが、セゾンプラチナビジネスアメックスは日常生活での利用で高い還元率を生み出します。

    プラチナカードにも関わらず、年会費が22,000円と比較的、お手頃なのと付帯してる特典が多いのも魅力的です。
    JALマイルを貯める目的であれば、おすすめです。

    あわせて読みたい
    【最新】セゾンプラチナビジネスアメックスの入会キャンペーン!初年度無料で特典を使い倒そう! セゾンプラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード(セゾンプラチナビジネスアメックス)は、クレディセゾンが発行するプラチナカードです。 このカードは、...

    ホテルライフを優雅にしたい、マイルを貯めたいなど優先するものによって選択するカードも変わると思います。
    その点を明確にしてカードを作成してくださいね。

    最後に、今回は、ポイント宿泊でしたが、有償で予約をするときはポイントサイト経由がお得な場合があります。
    掲載があった場合、還元率は変動するものの3%~7%程度のポイント還元を受けることができます。

    ポイントサイトは、ハピタスがおすすめです。

    ハピタスの登録はこちらから無料でできます。

    あわせて読みたい
    【2025年4月】ハピタスの入会キャンペーン紹介!ポイ活初心者におすすめ!特徴やメリット・デメリットを... みなさん「ポイ活」という言葉を聞いたことはありますか!?・やってみたいけど、なにをどうしたらいいのか分からない・ポイントサイトって何か怪しそうそう思っている...

    最後まで記事をお読みいただき、ありがとうございました。
    参考になれば幸いです。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    2023年からブログを始めました!
    旅行やライブ遠征を通してマイルの貯め方・使い方を発信しています。
    また、お得なポイントサイトの情報も発信しています!

    いつか先輩ブロガーさんのようにマイルやポイントだけで旅行できる日を夢見ています!!

    ライブは主に、THE RAMPAGEに行っています!
    普段は、自転車でツーリングしながら食べ歩きやいろんな出会いを楽しんでいます!
    あっ、自転車は電動自転車ですw

    コメント

    コメントする

    目次